朝から大掃除。

ベランダの手摺りや物干し竿が、1、2週間拭かないだけであれだけ汚れるのだからということで、引っ越してから久々にベランダと玄関のポーチを掃き掃除。結構綺麗になったなぁと思いきや、ベランダの方はまだまだ黄砂が積もってる!ということで、バケツで何度か水を撒き、汚れが目立つなぁと思った所を雑巾で拭いたらこれがまたそこだけ白い!これは全部やらねば、ということで、全部雑巾掛けした。起きて飯も食わずに8時くらいから洗濯と掃除をして、10時。綺麗になった所に、とっくに止まった洗濯機から洗濯物を取りだして干した。あー、掃除って気持ちいいなぁ。今日は天気も良いので最高ですな。

いつもより早めに耳鼻科に行って、買いものもしてきたので、これから豊洲へ出かけてきますよ。

久々に三鷹へ。

午前はお客様先で月次定例会とトラブっているAIXの現状設定と、JVMの動作の検証。臭い箇所を見つけて、田町から東京駅経由で三鷹へ。駅前ビルの鳥元で昼食。まぁまぁ。ドラゴンまで行く気力は失せた。

食後、本屋を物色し、IDEA HACKS!を購入。役立ちそうな考え方がいくつかあったので、よし 1

三鷹事業所についたら、3月末までと違い、IDカードが無いので入れない…。内線で呼ぼうとしたら、三鷹でちょうどお世話になっていた人が出てきたので入れてもらえた。サテライトオフィスに入って、午前中のトラブるの件で某I社へ問い合わせ 2 。3月末まで3年半居た現場やっていた問い合わせが、4月から続いている問い合わせでものすごく役立ってる。サポートへの問い合わせって、テクニックだなぁと。早い段階で主導権握って、最初出来ないと言っていることを如何にしてやらせるように仕向けるか。口車に乗せて、もとい納得させて、腰の重い関係者をうまいこと動かすか。やっぱり喧嘩越しのではダメだよな。自分が相手の立場だったら嫌になるもんなぁ…。

夕方から懇親会。若手を何人か捕まえて、三鷹での勉強会を主導してやってとノリで承諾させた。本社でやってる勉強会にも出てほしいなぁ。さらには研究会にも参加してほしいなぁ。

懇親会の後、メールチェックしたら、サポートから返信が来ていた。やっぱり臭い所が当たりだったようだ。関係者に一報入れて帰宅。

調布の本屋で、3分LifeHackingと、前から欲しかったUNIXの1/4世紀をやっとこさ購入。あー、やっぱり三鷹は近くて良いなぁ。

1

帰りにバスの中で読んでいて、現状の分散しているスケジュール管理の統合案を思いついた

2

って、バレバレかw。

辛い…。

寝不足で辛い。しんどい。

ぼやぼやしてたら…。

ぷらっとホームが自身でEtch用のディスクイメージを公開していた 。まぁ、作ったイメージは公開するつもり無かったのでいいか。

「メシと酒のうまい店」マップには載せませんよ。((誰にも言いませんよ。))

交通費だけ払うのは悔しいので、ソフマップの近くの典座とかいうラーメン屋に入った。ちょうどチャーシューごはんが麺類食べると無料サービスだったので。が、豚骨ラーメンは680円の価値はないなぁ…。スープは部分的に冷めてたし、チャーシューが何故か生臭い。チャーシューご飯のご飯は団子だったし。食べ終わって店の外へ出ようとしたら床がなんか滑る。ワックスなのか、それとも豚骨ラーメンの背脂で店全体が脂ギッシュになっているのか…。