今期の募集。¶
今年度の社内研究会の募集が始まった。早速第一期から一緒に活動している人と打ち合わせ。話始めた最初は錯綜していたものの、マインドマップ使って整理したら見えてきた。3ヶ年計画で今年度やる範囲も決めたので、企画資料作成して提出だな。今年もLinuxと仮想化ですよ。
Windows版のFreeMindがなかなか良い。SidのFreeMindは最新版じゃなく、最新版をダウンロードしても日本語が表示されねぇ…。しかも、マウスカーソルの位置が微妙にずれる。で、結局自宅ではKVMのWindows上にFreeMindを入れて使うことにした。
割り込み多すぎだ…。¶
今日は自分の仕事を始められたのは15時すぎ。うーん、何とかしないとなぁ。
全画面表示されるようになったよ。¶
原因は、openoffice.org-gtkパッケージを入れていなかったからでした。
MacBookでは、OOoのImpressでスライドショーを使っても、何故か全画面表示されなかったのです。まぁ、いいかと放置していたのだけれど、昨日、別件でOOo関連のパッケージでインストールしていないパッケージがあることに気がついたわけですよ。で、入れたらメニューがいつもと表示が違う。もしや、と思って、PF5を押してみたら 1 、見事全画面表示できました。良かった良かった。
- 1
F5じゃなくて、PF5でどれだけの人に通じるのだろうかねぇ…。
やって参りましたBOSEの季節。¶
ということで毎年恒例の坊主の季節が、今年もやって参りました。1ミリの坊主頭は涼しくて気持ちいい。CoolBizとかいうなら、みんな坊主頭にして、スーツとネクタイを止めて、甚兵衛と下駄にすれば冷房要らずなのにねぇ。