メールチェックが追っつかない…。¶
最近、風呂、飯、睡眠だけに帰っている状態なので、メールチェックがままならない。監視アラートメールとか、メールマガジンやら、MLとか、もう溜りまくって処理しきれない…。orz
一日のうち、内訳は現在こんな感じ。通勤時間をせめて3時間、残業時間を0にしたい…。
通勤時間:4時間半
通常勤務:7時間半
休憩時間:1時間
最近の平均残業:3時間半
食事の時間:1時間半
睡眠時間:3時間~6時間
自由な時間:3時間~0時間
お騒がせしました。¶
会社に置いていた、全く同じ型のNICを持って帰ってきて挿してみたらちゃんと起動しました。テイラーさん、お騒がせしました。ごめんなさい。ボードの故障じゃなくて良かった良かった。…このNIC、まだ購入して一年経ってないよな。機器故障の保証期間まだ大丈夫かなあ…。
もう疲れた…。¶
戸田に異動になって二ヶ月、すんげぇしんどい。
緊張性頭痛で帰宅途中おでこ痛い、鼻血よく出る、肌荒れ酷くて吹き出物できる、ドライアイの症状酷い、膝の関節痛む、下痢が多くなって、痔の手術痕が痛むし。先週あたりから昔胃潰瘍になった時みたいにみぞおちも痛み出した。辛いとか無理っていうのも必要だなぁ。先に身体がイカレちまう。
パッケージに逃げた、もとい、変更。¶
ProLiant ML115、確かにコンパイル速いんだけど、自宅の今までの貧弱なリソースと比べて、なのでXen3.1のビルドは一時中断。ちょっと時間かかりすぎるのでEtchのパッケージ 1 に変更した。DebianのXenパッケージ、始めて使ってみたけど、ちゃんと導入直後から動くね。そりゃそうか。KVMで使っているVMイメージはXenでHVM Domainとして動くかな。Qemuのイメージだから動くよな、きっと。ちゃんと動けば、HVM Domainなら運用時にVMイメージ作る為にわざわざもう1台、Xen環境を用意するよりも、KVMでやる方が楽だもんな 2 。要検証。
最近読んだ本¶
食い逃げされてもバイトは雇うな
『竿だけ~』の第2段。著者自身も記している通り、数字の扱い方から入っているので、分かりやすかった。これを片手に自社の財務諸表を見るところから始めてみるか。
女はなぜ突然怒り出すのか?
よくある男女の違い本、なのだけど、著者が女性で、しかも医師なので、とても説得力がある。自分ももともと生物学専攻していたから尚更。オカンや彼女見てると、なるほど、と納得することが多い。要チェック。