こんなのやるそうな。

Green Power Campaign 。グリーン電力を広めようという趣旨らしいのだが、グリーン電力で本当に自然エネルギーから作られているのかを証明する方法が無いのが痛いところですな。

迷惑メール取り締まり規制強化で

海外からのメールも規制対象とするそうな。総務省からの改善命令に従わない場合は最高3,000万円の罰則もと言うことなのだが、海外からのメールをどうやって規制するつもりなのだろうかなぁ。

AirのLeopardを使ってみて気になったこと。

SafariでもFirefoxでもなぜか、Gmailで新規メールの保存、送信ができないとか、mixiでもメッセージを送れないとか、HTTP POSTが何やらおかしい。困っちゃうねぇ。

今日中にDebian化してしまおうと、diskutilでOS Xのリサイズと、rEFIt 0.10のインストールはやってみた。特に問題なくできましたよ。Lennyのインストール用DVDイメージをダウンロード中。USBポートが一つしかないのでネットワークインストール出来ないからねぇ。それは難点といえば難点。Debianインストーラって無線LAN経由のインストールなんてサポートしてないよな、きっと…。

結婚式二次会に行って思ったこと。

司会は人選が重要だな、と。敬語をちゃんと使えないとか、ご両親からの手紙を、代わりにまともに読み上げられんとか、そんな人選をしてしまうと新郎新婦も恥をかくのだなと思った次第。

年齢を重ねる毎に常識や礼儀作法はますます重要だなと思った二次会だった。

それはさておき、末永くお幸せに。