Today’s Erlang #4¶
I am using Lighttpd. But I am interested in YAWS. Whether it replaces it is worry. It will try for the time being.
家の中にもフィルター¶
最近のマンションは24時間換気という機能があるので、窓際の部屋はどこも通気口があるのだが、これがまた土埃を吸い込むのですな。台所で換気扇を回すとさらにドン!という感じ。酷いものだ。引越し当初は何もしていなかったので家の中も周りがすぐに土埃で汚れてしまう、という弊害があったので外側にレンジフード用のフィルターをしたら大分ましになったので、まぁそれでよしとしていた。が、最近、なかなか時間が取れなくて掃除を怠けていたら、フィルターをしていても家の中は土埃が侵入してくることを改めて認識した。鼻水やくしゃみが酷いのはこれが原因じゃね?というヨメのツッコミのもと、家の中にもフィルターをしてみることにした。
これは家の外壁。
そしてこっちが今回施した家の中。
これで少しはマシになるかな?
ちなみに、フィルターを止めるには、掲示用テープを、要はマジックテープをつけると便利。ご近所さんはセロテープで止めているのだけど、見た目の悪さと粘着力の問題がある。でもこれだと、そんな心配無用。
MacBook Air初期化¶
諸事情により、明日下取りに出すことになったので、現在初期化中。初期化する直前に、設定を 記録しておいた 。完了まであと約2時間。
鶏肉のにんにくにんじん炒め。¶
ヨメもワシもここ最近家事できなかったので野菜がほぼ全滅し、残ったのがにんじんとにんにくだけだったので、それだけで炒め物をしてみた。鶏肉を塩胡椒で炒め、スライスしたにんじんとにんにくを加え、お酒を入れてさらに炒め、火が通ったところで醤油を大さじ1杯程度入れて炒めて終わり。油は使わず鶏肉の皮からの脂分だけで事足りる。最後まで強火でガンガン炒めるだけ。照り焼きみたいになって、にんにくが効いていてうまかった。にんにく好きのヨメも喜ぶことだろう。