x86_64 & VT命令か…。¶
先日書いた 1 、SLES10の非常に不安定なXenサーバ。Paravirtualizationで3つ動かしていたが、今日見に行ってもらったら問題なかった。今度は32bitでFull Virtualizationでクラッシュしないか確認してみるか。
- 1
d:id:mkouhei:20070202
kernel 2.6.20リリース¶
日本時間で今日の4時くらいに リリースされた 。個人的にはやっぱり今回のリリースの目玉は、 KVM がマージされたことですな。出社前に早速再構築。
そういえば…。¶
Sid on MacBookでバッテリー残量が突然無くなる 1 のは無くなったなぁ。KVMを使うために、Kernel 2.6.20-rc6以降に変えてからか。そういう意味でもKVMを導入した副次的な効果があったわけか…。
おまけに今日は、LinuxでMacBookが24時間以上の連続稼働に耐えられた。先日のMac OS Xでの連続稼働テスト 2 がなんらかの影響を及ぼしていたりして…。
寒中見舞い出しそびれた¶
立春回ったのに、寒中見舞いを出しそびれた。しまった。しかし世の中良くしたものである。寒中見舞いの次は、「 余寒見舞い 」なるものがあるそうな。知らんかった。明日、葉書買ってちゃんと出しておこう。