久しぶりに元のリズム

ここのところ、就寝時間が遅く 1 、起きる時間も平日は7時半とかになっていたのだが、久しぶりに2時半に寝たら、社会人になってから新居に引越しするまでの間維持していた、5時半起床のリズムに久しぶりに戻せた。4月から三鷹から戸田へ勤務先が変わるので 2 、このリズムをこのまま維持するようにしよう。

1

だいたい平日が、早くて3時、遅いと4時半、休日は5時半とか

2

戸田じゃなくて勝どきになるかも、とかいう噂もあるが、通勤時間は戸田でも勝どきでも殆ど同じだから家を出る時間は変わらん

またか…。

また下した。自分の腸の弱さを嘆く。下手にオナラをするとミも一緒に出そうなので恐い。取り敢えず、下痢したときにオナラが出そうになったらトイレへ行く。一昨日、オカンが買うてきた棚に引越ししてから未開封だった書籍やら雑誌やら漫画やらを積めていて腹冷やしたかなぁ… 1

1

北側の倉庫代りの部屋で薄着でやってたからなぁ

もう13桁になってたのか。

先日購入した仮想化技術Expertの裏を見たら、ISBNコードが13桁になってた。2007年からだったのか。

興味はあれど、大阪じゃあねぇ。

これ↓、興味あるんだけど、大阪でやるんですよね。東京でもやらないかな。 1

情報処理技術と刑事事件に関する共同シンポジウム「IT技術と刑事事件を考える-Winny事件判決を契機として-」

http://secure-os.yosihiro.com/public/seminar-2007-02-17.html

1

もっとも、この日は東京エリアDebian勉強会の2月度の勉強会なので、どのみち参加できませんが。

結局、Istanbulを使用することにした。

vidcapプラグインは諦めて、時間もないので Istanbulを使用することにした 。デスクトップの録画って重いなぁ…。デジカメの動画記録も検討しようかなぁ…。