オペレーターって…。

今度の職場では本当の意味でのオペレーターがいる。今日初めてオペレーターさんとやりとりしたのだが、ビックリ。指示されたこと以外は絶対にやらないのね。前の職場のときは、SEではないけれど、オペレーターでは無い監視・ヘルプデスク要員がいた。彼らの上位のメンバーでは気を利かせてSEに提案してくれたけど、その感覚で今の現場で仕事したらヤバい。気を付けよう…。

でも、そんな言われたこと、指示されたことしかできないのか、やってはいけないのかは分からないが 1 、そんな仕事って辛くないのかなぁ…。

指示する側の立場としてはメリット、デメリットそれぞれあるけど、個人的には自分で考えて動いてくれる人が増えてほしいなぁ。

1

あるいは、両方かもしれないが…。

バスの時間間違えた。

マンションから出ているシャトルバスの時刻表を1行間違えた。つまり、一時間間違えた。理由は、先月までは7時台だったが、今月から6時台に変わったため。で、今までの習慣で7時のラインを6時と勘違いしてもうた。orz

再発防止のため、乗るバスの時刻を蛍光ペンでマーカーしておいた。

Etchリリース。

やっとこさ Etchがリリースされた ので、OpenBlockS266用のディスクイメージを作りますか、と。

変だよ、Googleさん。

投票行ったその足で新宿行くつもりで、そばを食べたいので新宿近辺で蕎麦屋を開拓しようとGoogleマップで 「新宿 そば」 で検索してみた。いくつかタグが付いているので詳細を見ようとすると、Not Foundになる。 こんな感じ 。My Mapとかいうサービス開始したバグか?どちらにしても、かなりいい加減だrなぁ…。

黄砂のせいか?

投票に行く前に洗濯。洗濯機を回している間に、物干し竿と手摺りの拭き掃除をしようとしたら、1週間しか経っていないのに、かなり土埃で汚れていた。先週雨降ったけど、これは汚れすぎだろ。そういえば、3/31に中国で発生した黄砂が、4/1に韓国、4/2には日本全土を覆ったらしい。どうもこれの影響じゃねぇか。地球の温暖化とそれに伴う砂漠化の影響はこんなところにも出ているのだなぁ。