Etchリリースの反動かね。¶
うーん、Sidのパッケージのアップデートが以前のペースに戻ったようですな。Etchリリースまではかなりおとなしかったのに。やっぱり新しいものの方が楽しいよね。
慣れないことに七転八倒。¶
プロジェクト計画書の作成とか、いままでやったこともない、事務処理の仕事が増えたため、この2週間はそればかり。技術的な仕事だけならどんなに良いことか。
また傘忘れそうになった。¶
調布で乗り換えて、傘をかけたらまた降りるときに忘れそうになった。座ってた席の前に立っていた人が教えてくれた。助かった。
あー疲れが出てる…。¶
朝起きると疲れがドッと出る。すんごい眠い。最大の原因はやっぱり京王線。どこでもドアが欲しいなぁ…。
驚愕のサービス。¶
DNAを印字するサービス ができたとか。WBSでやっていたのを見る限り、サザンプロットの結果を印刷に取り込んでいるように見えたが…。アイデアは面白いのだが、セキュリティはちゃんと考慮されているのだろうか? つまり、究極の個人情報であるDNAをそのまま 1 、暗号化もせずに印刷しているのではないのか? という疑問。ブログやWBSを見た限り仕様が分からないので、断定はできないのだが、どうもそんなところまで考慮されていないように見える。そういう印象を受けたのはそう見せているからであろうから仕方ない。アイデアは面白いのだから、その辺はしっかりとしてほしいものだ。
- 1
サザンプロットで電気泳動した結果を印刷しているだけ?