よい1日でした。

とまぁ、ちょっと他人の作法が気になったものの、式や披露宴、二次会自体はとても良かった。次はお前だな、と一緒に参加していた同期に言われたが、進展が無いことには何ともねぇ…。とにかく、Tさん&Kさん、ご結婚おめでとう。末永くお幸せに。

意外と…。

初めて結婚式に参加したのだが 1 、黒のスーツ、白のネクタイをしていったが、結構赤とか青とか普通の色のネクタイをしている人が多かった。

お祝い金を祝儀袋のまま裸で渡している人が多かった。年配の方でも多かった。ちゃんと袱紗 2 に入れてきていても、わざわざから出して裸で渡す人が多かった。うーん、そういう人って作法を間違えて覚えているんだろうか。ワシはわざわざ新宿の京王デパートで袱紗を買って風呂敷と交換したのになぁ。

あと、披露宴の食事の時、犬食いになっている人や、食器を鳴らしている人も多かった。それなら箸もあったのだから、箸で食べればよかったのに。って、あ、使っていなかったのだから箸を貰って帰れば良かったなぁ。

1

披露宴の二次会とかはあったけど。

2

ふくさ、と読む。

前日の夕方に調べることじゃないなぁ。

同期の結婚式に招待されたのだが、披露宴の二次会から参加したことはあっても、式から出るのは初めてなのにも関わらず、昨日の夕方になってから祝い金の相場とか服装とか。ピン札はいくらか下ろしたら何とかなった。白いネクタイなんて持ってないなぁ。途中で新宿あたりで買うか。問題は靴だなぁ。4月になってから新しいの買おうかと思ってたが、通勤の地獄の満員電車にうんざりして買うの止めちゃったからなぁ。もっと早いうちに準備すべきだなぁ。

VMwareも結構面白そうだなぁ。

今月のSoftwareDesignの仮想化特集を見たら、z/VMよりも優れているなぁと思ったのがちらほら。規模とか用途とか考えれば競合しないだろうし。

飲み会があるときに限って

残業が発生するんだよな。三鷹の時はそういう日に限って障害が起きてたっけ。引きが強いのかね。