吉と出るか凶と出るか。¶
自社のデータセンターに異動になって4ヶ月。現状把握として静観していたが、今日、とうとう克を入れた。やっている事がぬるい。特に障害対応が。今の現場、というか会社の技術力が低いのは分かっているが、それよりも問題なのは意識レベルの低さ。金をもらっている、お客様のサービスを預かっているというプロ意識が低すぎる。あまり言いたくはなかったのだが前の職場とどうしても比較してしまう。前の職場だってかなり酷かった。でも見習うべきところも多い。今の現場は確かに他の会社はまだあまり実用的に使ってはいない技術があるかもしれない。でもそれを運用する人間の意識が今のまんまでは、忽ち腐るし、お客様のシステムをこかしてしまう。
何クソ!と奮起してもらいたくて、敢えて苦言を呈したが、今日あの場でそう思って、実際に意識を変えて、動いてくれる人は何人いるだろうか。一人でもいればいいのだが…。
約52万のエアコン。¶
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/newstopics/73843024.html
本日8月7日(火)限りで東芝エアコン「RAS-221S」(6畳用)を通常51,7000円(税込)のところ49,800円(税込)と大変お買い得な価格にてご用意いたしました。
だそうだ。どんだけぇ~?って感じ。w 通常価格じゃなくて、値引き後の値段の桁を間違えたのでなくて良かったですな。
チタン製の瓦。¶
やっぱすげぇな、日本の中小企業の技術力は。今日のWBSより。チタンて加工しにくいのか。加工しにくいから0.3ミリの厚さに延ばし、200トンの力で数回に分けて加工するそうな。無理にやるとうまく整形できず、元に戻ったり亀裂が入ったりするのを、段差をつけてやることで瓦にしたと。
浅草寺の瓦をこのチタン製の瓦にしたことで、総重量がものすごく軽くなったそうな。うーん、やっぱり新しいビジネスって、完全に新しい技術というよりは、既存の技術の組み合わせと工夫から生まれるんだなぁ。
溜まってた家事片付ける。¶
洗濯物が溜まっていたので、全部畳んで、片して、3日分の家計簿つけて、先月振込忘れた親へのローン返済分を振り込んで、としていたら、こんな時間になってもうた…。orz 寝よ。