明日は休みなので。

有休取ってマンション開催の無料の健康診断。でも明日中に提案書を提出せなアカンので、これから作成。

洗剤無かった…。

洗濯しようと思ったら洗剤が足りなかった。洗剤買いに行くついでに振込とか記帳とかクリーニング出したスーツ取りにいくやら所用済ませてこよう。

本日の移動行程

自宅(多摩方面)→戸田→三鷹→品川→自宅(多摩方面)。何てこった。文字にしたら、たったの14 1 。Google Trangitで調べたらうんざりした。クソ重いThinkPadを持ち歩かなければならんのが余計にしんどい。

1

括弧書き除く

読み終わりました。

以前、Debian勉強会の宴会で紹介頂いた『MY JOB WENT TO INDIA』、本日やっとこさ読み終わりました。これは確かに良い本ですね。別にオフショアとか開発とか関係なしに、普遍的に重要なことが説かれています。とても勉強になりました。

My Job Went To India オフショア時代のソフトウェア開発者サバイバルガイド

人のアサイン

別の部署での構築案件のサポートをしていて面白いこと。案件の規模や品質のレベルに合わせて最低限の知識やスキルレベルを保つためには、LPICレベル1或いはレベル2くらいは取得している事を前提として人をアサインしたほうが良いかも。仮に暗記で合格してたとしても、全く前提知識を持たない人をアサインしてしまうよりマシかと。

じゃないと、お客様も関係も悲惨だが、何より当の本人はもっと悲惨だ…。