超軽量&薄型折り畳み傘

高校から約15年使っていた折り畳み傘がお亡くなりになって、困っていたのでハンズに行ってみた。以前、WBSのトレたまで取り上げられていた傘が欲しかったので。ハンズブランドになっていたのでトレたまのとは違うかもしれないけど、まぁ、よしとしよう。3,045円也。ちなみにコンビニで買った800円くらいの安物は一回使ったら雨漏りしてきた。それじゃ傘じゃねぇじゃん。 .. image:: /img/20071104123649.jpg

今度は義兄夫婦と顔合わせ。

金曜の晩に最寄りの駅の飲み屋で義兄夫婦にご挨拶した。自宅から100メートルほどのスーパーを挟んで反対側に住んでいらっしゃるということで、今後もお世話になる。彼女はいつも事前には悪い印象を伝えておくので、実際にお会いするとめっちゃ良い人なので、まぁそういう手法もあるのかなと。3時頃まで飲んで、お義姉さんが運転してきた車でマンションの入り口まで送って頂いた。

翌日は、日取りとかを相談。当初は年明けにと思っていたのが、年賀状で友人、恩師にお知らせするなら年末の方が良いのではと思って相談したが、細木数子の占い見て来年の方が良いとかいうので、結局決まらず。なかなか難しいですなぁ。

引数に大文字はダメなのか。

Rubyで無線LANルータの監視用スクリプトを書いていて気がついたこと。メソッドを定義するのに、引数の先頭を大文字にするとエラーがでる。例えばこんな↓メソッドを定義する。

def hoge(A, Bb, cC)
  puts A + Bb + Cc
end

実行するとこんなエラーが出る。

$ ruby test.rb
test.rb:7: formal argument cannot be a constant
def hoge(A, Bb, cC)
          ^
test.rb:7: formal argument cannot be a constant
def hoge(A, Bb, cC)

あー、ローカル変数だからなのか。ワシのアフォー。

ロマンスカーって小田急線だけじゃないんだ。

さっき有楽町線に乗ったら、東武鉄道の110周年記念の全面広告を打っていた。広告の内容はおそらく開業から全種類の車輛写真。そこに1700系ロマンスカーとか1720系デラックスロマンスカーというのがあったので。てっきり小田急線だけかと思ってた。

再び鼻詰まり。

この一週間あたり、しばらくなかった睡眠中の鼻詰まりが再発。一番の原因は帰宅が遅くなって睡眠時間が短くなっているからだと。んで蓄膿症再発、だろうと思うが、この時季って何かの花粉症もあったかと。とりあえず飲まずに残ってた薬で様子見。