kernel 2.6.24.2で起動出来なかった理由。

2.6.24.2で再構築しても起動出来なかったが、起動時のカーネルメッセージを見てみたら、ハードディスクのデバイスドライバがhdaからsdaになっていた。そりゃ起動できませんな。

  1. まず/etc/fstabのhdaをsdaに書き換え。

  2. 2.6.24.2で起動する際に、boot=/dev/sda4をつけて起動。

  3. 起動できたら、/etc/lilo.confのhdaをsdaに書き換え。

  4. lilo -vを実行。

これで無事、2.6.24.2へ移行出来ますた。

筋肉痛の一週間になりそうだ。

昨日の晩から内転筋やら腓腹筋やらが筋肉痛。今週一週間は筋肉痛が残りそうだな。

偶然遭遇。

帰り際直前の昼飯時に、内定した時の採用担当だった方にお会いした。3,4年前に会社を辞めて別の会社に転職され、今の会社の同僚と一緒に参加されていたようだ。ちょっと立ち話で近況報告。この業界は狭いですな。

苗場、かぐら・みつまたスキー場で思う存分滑った。

昨日は朝は吹雪いていたが、日中は晴れ間が多かったので滑りやすかった。かぐらコースに入った際に、田代湖が綺麗だったので、パチリ。昨年はガスってたので、スキー場からこんなに近くにあるなんて知らなんだ。

今日はワシはスキーをせずにのんびりと荷物を片付け。他の面々は吹雪の中滑ってくるそうな。

f:id:mkouhei:20080217085653j:image

ITSスキーツアーのバスの中での出来事。

隣の席の別会社の連中が、現在やっている仕事の内容についてベラベラと喋っていた。本人達はイニシャルトークのつもりらしいが聞く人が聞けば分かってしまうので、その中でも一つはウチの会社も絡んでいるある案件の話もしていた。

公共の場で、しかも同じ業界のいろんな会社から参加している所でうっかり仕事の話なんぞすると非常に怖いですな。こういうところから情報漏洩するのだなと、第三者になってみて実感。コワイコワイ。