会社概要一覧がほしい。

と思った今日の午後。帝国データバンクを社内で申請するほど待っていられないのです。必須項目はフォーマット共通化しちゃって、カスタム項目も許容すればいいじゃん、と思ったら、アドレス帳みたいだなと思った。CouchDBが向いているのかもしれない。

結婚一周年

ということで、結婚記念日の前日の昨日、ヨメと二人でディズニーランドに行ってきた。6時半に起きるつもりが寝坊して8時で結局到着したのは11時前。天気のよい日曜なのでめっちゃ混んでた。モンスターズ・インクのアトラクションはこの時点で既にファストパスが終了。凄い人気だ。まぁ無理せず回れるところとパレード、ヨメのお土産巡り、そんで今まで二人での写真はあまりまともに撮ったことが無かったので、今回は意識的に極力二人で写っている写真を撮ってきた。んな訳で、とても記念に残る結婚記念日(前日)となった。

こまめのお土産 1 を探したものの、ピンとくるものが全くなかったのは残念。残念と言えば、受付の兄ちゃんの応対がちょっと癇に障る物言いだったのと、受付手前の荷物検査が単なる形だけで意味ないじゃんと思うこと、帰り際に入り口付近にかなり大きいゴキブリが徘徊していたのは残念だったが、まぁそれはそれで楽しめた。ディズニーランドってそういや写真の掲載もかなり厳しいのでしたっけ 2 ?ハロウィンのイベント用にシンデレラ城前の広場に、Debianのぐるぐるマークを三つ組み合わせたミッキーマウス模様の南瓜があったのに、その写真も載せられないのだろうか。残念。

結婚記念日の明日(というか今日)は出勤、ではなく二人共休みを取ってゆっくり過ごす予定 3 。意図せず昨年同様4週連続週休三日が実現することになったな。 4

1

おもちゃか年賀状用のネタ。来年は寅年なので。

2

ディズニー自体の著作権侵害問題がかなり多いのにね。

3

もともと今日行く予定だったを、連休の最終日はゆっくりしたいということで昨日に変更したのだった。

4

最初の週はシルバーウィークだったので週休三日どころではないが。

最近のこまめ。

一昨日の晩に体重を計ったところ2kgだった。何かこの1ヶ月くらい成長が止まった気がする。9/18に下痢してからウンチの回数も変則的になってしまったし。以前は一日2回だったのが最近は二日に3回。気になる。今くらいの大きさでもだいぶネコらしくなってきたので見た目は別に良さそうなのだが、成猫で5~7kgにもなるのにこれで止まってしまってはどこかおかしいのでは?と思ってしまう。とはいえ、まだ4月齢(20週齢)なので、まぁ成長を見守るしかないか。

ところで、非常にまずい事態になりそうである。こまめに食わせる餌がねぇ!仔猫用のアイムスを与えているのだが、明日の分で終わりそうなのである。晩に気づいて映画に行く前に近所のスーパーに寄ったら仔猫用のアイムスだけない!多摩センターで京王スーパーやイトーヨーカドーにも行ってみたがペットの餌を扱ってない!生活用品や食品と違いペットの餌が明日入荷されるか怪しいし、明日出かける途中に売っている場所があるかも分からんし。困ったなぁ…。

結論知っていても泣けるね。

ヨメと『 BALLAD 名もなき恋のうた 』を見てきた。昔、妹のクレヨンしんちゃんのコミックで見たことがあったので話も結論も知っていたが、それでも泣けますな。原作にはない、みんなの写真を撮るところは何か切なくなってしまった。もらった刀、そのまま持って帰ったら銃刀法違反になるじゃねぇの、と野暮なことを考えてしまった。それにしても、ガッキーはやっぱり背高いなぁ。ヨメとどっちが高いだろうか。

ssh-agent初めて使ってみた。

いつもパスフレーズの入力やってたのだが、GPGキーサインとか、aliothにあるDebian勉強会のWebの更新とか、1トランザクションで1回だけのパスフレーズの入力では済まない作業は面倒くさすぎて、ssh-agentを使ってみることにした。

$ ssh-add id_rsa
Enter passphrase for id_rsa:
Identity added: /hoge/id_rsa (/hoge/id_rsa)

これだけで良いのか。楽だな。

セキュリティ面で、メモリ中に復号された秘密鍵がずっとあるのってどうなの?と以前は思っていたのだが、外出中に大勢いるなかでパスフレーズを何度も打ち込む方がソーシャルハッキングされる可能性があるよね、というのを言われ、ああ、確かにそうだなぁと。まぁ、そんなことよりも、実際のところは自分の作業方法を変えるのって、セキュリティ面よりも如何に作業が楽になるか、という観点の方がインセンティブは強いなぁと感じた。