kernel2.6.22にしたら…。

kvmがロードされん…。

kvm: Unknown symbol set_64bit
kvm: Unknown symbol set_64bit
kvm_intel: Unknown symbol set_cr3
kvm_intel: Unknown symbol kvm_put_guest_fpu
kvm_intel: Unknown symbol gfn_to_page
kvm_intel: Unknown symbol segment_base
kvm_intel: Unknown symbol kvm_get_msr_common
kvm_intel: Unknown symbol kvm_mmu_free_some_pages
kvm_intel: Unknown symbol kvm_emulate_halt
kvm_intel: Unknown symbol load_msrs
kvm_intel: Unknown symbol kvm_load_guest_fpu
kvm_intel: Unknown symbol kvm_write_guest
kvm_intel: Unknown symbol kvm_exit_arch
kvm_intel: Unknown symbol emulate_instruction
kvm_intel: Unknown symbol fx_init
kvm_intel: Unknown symbol set_cr4
kvm_intel: Unknown symbol lmsw
kvm_intel: Unknown symbol kvm_hypercall
kvm_intel: Unknown symbol kvm_init_arch
kvm_intel: Unknown symbol set_cr0
kvm_intel: Unknown symbol set_cr8
kvm_intel: Unknown symbol kvm_setup_pio
kvm_intel: Unknown symbol kvm_read_guest
kvm_intel: Unknown symbol kvm_emulate_cpuid
kvm_intel: Unknown symbol kvm_set_msr_common
kvm_intel: Unknown symbol save_msrs
kvm_intel: Unknown symbol kvm_mmu_load
kvm_intel: Unknown symbol kvm_resched

なんだ、この”set_64bit”って?64bitモードじゃないと動かないとかそういう落ちじゃ… なさそう だ。 ついでに、madwifiのモジュールも作成されん。それはDebian勉強会で聞いた気もする。

make menuconfigで、64bitで検索したら、こんなん出た。ちょー臭い。

Symbol: RESOURCES_64BIT [=n]
Prompt: 64 bit Memory and IO resources (EXPERIMENTAL)
  Defined at mm/Kconfig:155
  Depends on: !64BIT && EXPERIMENTAL
  Location:
    -> Processor type and features
  Selected by: X86_PAE && HIGHMEM64G

とりあえず、Yesにして再ビルド。どうなることやら。………………ダメだった。orz うーん、なんだろうなぁ。今日仕事から帰ってきたら調べてみるか…。

風鈴の音は録音出来ない…。

WX321Jに付いているICレコーダで風鈴の音を録音してみた。が、再生すると、音が聞こえない。どうやら高音すぎると、録音できないようだ。うしろで聞こえるテレビの小さな音はちゃんと拾えているのだけど。WX321Jの仕様には収音できる音域は記載されていない。1万くらいで売っている、専用のICレコーダでも同じなんだろうか。

余談。この話を彼女にしたら、風鈴に向かって録音している姿を想像したら相当滑稽に思えたらしく「何やってんの?」と言われた。w

落とした…。orz

せっかくシーツを洗ったのに、干すときに手を滑らせて落としてしまった。汚れたのでまた洗い直し…。洗い忘れていたジーンズがあったのでついでに一緒にあらう。水勿体ねぇ。

次回の発表当番になった。

流れで8月4日のゼミの発表担当になった。テーマは今年度のセキュアシステムのPBLに結びつくこと、という事でHIPAAの話をする事に。さっき初めて耳にした単語なのに。当日LL魂がある事をさっき思い出したので明日読める限りの範囲で読んでおこう。