思い出した…。¶
Let’s note R3で無線LANがipw2200を使って、どう頑張っても電源が入らない原因を思い出した。そういや、法改正で無線LANの周波数帯が変わった際に、BIOSのアップデートが出たのだけれど、アップデートしてないや。しかも、Windowsどころか、リストア用領域も削除したっけ。しかし、BIOSアップデートの説明書を読むと、すべてのチャンネルが使えなくなったわけじゃないんだから、それを明示的に指定すれば、なんとか使えんかなぁ。
寒いわけだ。¶
午前中、玄関側の部屋の網戸の掃除をしていたら、何かいつもと違う感じがした。マンションの中庭にある、子供たちの遊び場でもある池が凍ってる!寒いわけだ。昼飯食ったら、歩いて5分ほどにある、マンションの裏手の温泉に行って、体を温めてこよう。回数券を買っておいて良かった。
システム自動管理ツールの比較検証候補。¶
今のところ、FLOSSならHinemos、PuppetとFunc。商用製品ならz/LinuxというよかSLESとの親和性を考慮してZENworksとTivoli関連製品かな。z/Linuxだけでなくて、IDCの他の運用も考慮せなあかんな。それぞれ課題点がありすぎだな。