人にやってもらう方が大変。

自分でやるよりも他人にやってもらう作業の方が、準備も気苦労も大変だなぁとつくづく実感した一日だった。後は明日の早朝作業がつつがなく遂行され、正常に完了するのを待つのみ。

EeePC初見。

akuwanoさんが昨日EeePCを持ってきていたので初めて見ることができた。評判よりも小さく見えますな。膝の上で使っていると本体よりも液晶側の方に重心があるのでだんだん手前が浮いてくる、というのにはワロタ。

DebianステッカーとTUXエンブレム貼った。

昨日のOSCでDebian勉強会で寄付して代りにもらったDebianステッカーをMacBook Airに貼った。ぷらっとホームで以前購入していたTUXのエンブレムも貼った。最初、Appleマークの上に貼ろうかと思ったが、なんか落ち着かず、Debianステッカーの上に重ね貼りすることにした。”Debian GNU/Linux”ということだからちょうど良いかな。

../../../_images/20080302112506.jpg

AQUOSのリモコン除けとけば良かった。w

OSC2008 Tokyo/Springに行ってきた。

午前はdoggieさん@仮想化友の会のセッション。社内勉強会に参加していただいている二人も来ていた。お昼は仮想化友の会ランチでキーボード談義。午後はJUSの漫談(?)の後、Debian勉強会のやまねさんのDebian Overviewで、Debianに対するUbuntuやOpenSolarisとの関わりを興味深く聞き、その後すぐに岩松さんによるDebian Packageハンズオンを受けた。理解を深めることができた。全体的には時間が短いという意見の方が多い感じだったが、全く知らないわけではなかったので個人的には時間はちょうど良い長さだった。

1次会の懇親会の前に、仮想化友の会の0次会をそじ坊で。Xen徹底入門執筆陣御三方、売り子&サインお疲れさまでした。ハンズオンの時間にLTがバッティングしていることを知らず、bashユーザ会総会は参加出来なかったが、吉田さんに恙無く終了したとお聞きした。一次会のLTで Bash on Rails をデモを拝見できたので良かった良かった。素晴らしい。一次会のLTでは一番おもしろかった。

その一次会では仮想化友の会の今後についての議論も行った。結論出たんだっけ?何となく今のまんまでも良いのでは、といいつつ、二三のToDoは出来たような気もする。

一次会の後、仮想化友の会でつけ麺を食べに池袋へ移動。再開した大勝軒を求めて、東池袋を彷徨った挙句、見つけたら何と閉店していた。ショック! これを機に仮想化友の会徒歩の会とか仮想化友の会ラーメン研究会とか分科会が出来る?w

キーボードにマウスボタンを割り当て。

Airにしてからマウスを使うのをやめた。特に普段はマウスの右クリックと真ん中クリックは無くても困らないのだが、OOo Calcで右クリックが出来ないと、シート単位の操作が出来ないので困る 1 。なので、黒MacBookの時にもやった、キーボードへの割り当てを行った。

スペースキーの右側にある、commandキーとoptionキーをそれぞれ、右クリック、真ん中クリックに割り当てた。ついでに、使わないEjectキーにDeleteを割り当てた。

xevで、まずキーコードを調べる。英語キーなので、Debian Wikiに載っているのはそのまま使えないので。xevで調べると、右commandキーは116, 右optionキーは113、Ejectキーは204。.bashrcに以下を記述。

xmodmap -e "keycode 116 = Pointer_Button3"
xmodmap -e "keycode 113 = Pointer_Button2"
xmodmap -e "keycode 204 = Delete"
xkbset m
1

家計簿つけてるから。