DVD処理。

先日購入した、「L change the World」とかなり前に購入して封も切っていなかった「硫黄島からの手紙」をMacBook AirへのDebian入れ直しと洗濯物を畳みながら見た。L~の方は、設定はDEATH NOTEをうまく使いつつ、何だか既に別物の話ですな。話の展開がちょっと無理やりっぽい。硫黄島~の方は話の方向性としてはラストサムライな感じ。所々余所見していたので、中村獅童が演じた役は道化のまま、最後どうなったのか分からなかった。 1

フラガールもまだ見ないままになっているので、来週見るか。

L change the WorLd [通常版]

硫黄島からの手紙

1

見逃しただけか?

iSightを使えるようにした。

iwamatsuさんのおかげでMacBook Airでも使えるようになったiSight。64bitにしたので早速使えるようにしてみる。

isight-firmware-toolsをインストールしていたので、dpkg-reconfigure isight-firmware-toolsで再設定してみたところ、どうやら64bit環境ではこけてしまうので、手動でコマンドを実行してみた。

$ sudo ift-extract -a AppleUSBVideoSupport
** Message: Mac OS X.5.x (Macbook Air) ドライバが見つかりました。
** Message: /lib/firmware/isight.fw のファームウェア取り出しに成功しました。
** Message: パッチ 0 を適用します。: ビデオコントロールインターフェースのディスクリプタを修正します。
** Message: パッチ 1 を適用します。: ビデオストリーミングインターフェースのディスクリプタを修正します。
** Message: パッチ 2 を適用します。: ビデオストリーミングデバイス修飾子を修正します。
** Message: ファームウェアが無事修正できました。

$ ls -l /lib/firmware
合計 12
-rw-r--r-- 1 root root 10871 2008-07-13 16:11 isight.fw

ちゃんと展開できますた。さらにlibpt-1.10.10-plugins-v4l2パッケージもちゃんと事前に入れておいたので、ekigaを起動したらちゃんと使えるようになりましたよ。cheeseも大丈夫ですた。

音が出なかった理由。

MacBook Airがx86版の時はちゃんと音が出ていたのに、64bitにしたら出なくなった理由が判明。

もともとは、

snd_hda_intel         303356  6
snd_pcm_oss            37792  0
snd_mixer_oss          15616  1 snd_pcm_oss
snd_pcm                68612  3 snd_hda_intel,snd_pcm_oss
snd_timer              22024  2 snd_pcm
snd_page_alloc         10760  2 snd_hda_intel,snd_pcm
snd_hwdep               9604  1 snd_hda_intel
snd                    49720  16 snd_hda_intel,snd_pcm_oss,snd_mixer_oss,snd_pcm,snd_timer,snd_hwdep
soundcore               8136  1 snd

だったのに、amd64版に変えたら、

$ lsmod | grep snd
snd_hda_intel         408396  6
snd_pcm_oss            45472  0
snd_mixer_oss          21248  1 snd_pcm_oss
snd_pcm                87304  3 snd_hda_intel,snd_pcm_oss
snd_timer              29328  2 snd_pcm
snd                    66680  15 snd_hda_intel,snd_pcm_oss,snd_mixer_oss,snd_pcm,snd_timer
soundcore              12944  1 snd
snd_page_alloc         15248  2 snd_hda_intel,snd_pcm

となっており、snd_hwdepモジュールがロードされていなかった。で、これをロードしたらちゃんと音が出るようになりましたよ、っと。

$ lsmod | grep snd
snd_hwdep              14728  0
snd_hda_intel         408396  6
snd_pcm_oss            45472  0
snd_mixer_oss          21248  1 snd_pcm_oss
snd_pcm                87304  3 snd_hda_intel,snd_pcm_oss
snd_timer              29328  2 snd_pcm
snd                    66680  16 snd_hwdep,snd_hda_intel,snd_pcm_oss,snd_mixer_oss,snd_pcm,snd_timer
soundcore              12944  1 snd
snd_page_alloc         15248  2 snd_hda_intel,snd_pcm

一度ロードさせたら、Kernelを再起動かけてもちゃんと音が出るようになった。何でだ?どこでそんな状態を保持しているんだろうなぁ?

ISP障害続き。

メール出したその日の9時にリモートから機器をリブートして回復したらしい。回復の通知はその日に障害情報として出ていたが、メールの返信は昨日やってきた。コンシューマ相手の商売は大変ですな。

amd64で入れ直し。

MacBook Airをx86版で使っていたが、昨日ついカッとなって、 ここ を参考にして、amd64版を入れ直してみた。ハマったところは以下。

  • USB HUBでは、USB CD-ROMとUSB-LANアダプタが同時に使えない。

    • これは以前のときに分かっていたが、netinstのCD-ROMを使い、CD-ROMが要求されるところはCD-ROMドライブを差し、ネットワークが要求されるところはUSB-LANアダプタに差し直し、DHCPでアドレスを振り直す、というやり方でUSBポート1つでも対応できた。

  • gptsyncかけてもLILOもGRUB2もインストールできない。

    • シェルモードに切り替えて、amd64版のrefitもすでにパッケージされていたのでrefitをインストール後、gptsyncを行ったのだが、LILOもGRUB2もインストールできず、エラーとなってしまう現象にハマった。で、これもまたシェルモードからapt-get install liloでliloをインストール後、コマンドでliloを実行したらちゃんと起動できるようになりましたとさ。

  • 2008-07-12付けのSidのkernelだと、LILOからKernel起動開始直後にKernel Panicになる。

    • CD-ROMからRescueモードで起動し、/targetにchrootし、そこでKernelを再構築、インストールしなおしてちゃんと機動できるようになった。インストール直後にKernel Panicはなかなかキツいですな。

  • Flashが表示できない。

    • nspluginwrapperを使ってみたのだが、どうもうまくいかないなぁと思ったら、/homeファイルシステムはそのままにしていたので、~/.mozilla/plugins以下に、libflashplayer.soが残っていたからだった。

これからやること。

  • iSightを使えるようにする。

  • 音が出るようにする。

  • 無線LANをndiswrapperで使えるようにする。

  • リモコンを使えるようにする。

  • Bluetoothを使えるようにする。

うーん、本当は32bit環境でだと無線LANがうまくいかなかったから、64bitにしたらうまくいくかなぁと変えてみたのだが、同じ問題でハマっている。