USBee¶
以前購入した、USB接続のバーコードリーダ。Debianではどうしてもデータの読み取りができなかったのだが、Windowsだとちゃんとできた。とりあえず、家の蔵書を片っ端から 本棚.org に登録していくか。
台所大掃除。¶
最近、大掃除やっていなかったので水垢でシンクがかなり汚れていた。電源コードもごちゃごちゃしていて鬱陶しいので束ねたら、だいぶすっきりした。あとは再来週キッチンカウンターが来たら、台所まわりの整理が終わるな。
S-0016FFとS-0116FFの挙動が異なる。¶
Planexのスイッチに、MacBook AirでUSB Ethernetアダプタで接続したときの挙動が異なる。前者はUSBハブを介してそこにUSB Ethernetアダプタを接続してもちゃんと通信できる。一方、後者だとMACアドレスは認識できるのに、IPレベルだと通信できない。pingも応答なし。TCPもSYN ACKが返ってこない。でも後者でもUSBハブを介さずにUSBポートにアダプタをつけるとちゃんと通信できるから、HUBを介したときの挙動が違うんだろう。だからと言って今はパケット解析するほどのやる気はないので取り合えず保留。
Today’s Erlang #3¶
Atom means invariable values other than the numerical value.
1> hello. # atom
hello
2> 'hello'. # atom
hello
3> "hello". # not atom
"hello"
50回目のファースト・キス¶
新婚旅行に行ったときに、クアロア牧場のガイドがお薦めしていて中古で買ったDVD。買ったまま放置していたので、雨降って体調も悪いので家に篭もることになったヨメの誕生日に二人で観てみた。なかなかえぇ話だ。毎日最初から始めるのは大変だけど、新鮮な日々が毎日というのは良いかもしれない。