こまめが下痢した!¶
昨夜の晩のウンチは前半は固形なのに途中から緩くなって完全に下痢。今朝は昨夜よりマシだがちょっとまだ緩い。食欲もあるし水も飲むし、走り回っているので取り合えず病院には連れていかず様子見。下痢が治まれば良いなぁ。
予想より早かったな。¶
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AS1D180BA%2018092009
ウィルコム、返済延長要請へ 債務1000億円、金融機関に
PHS大手のウィルコムが、三菱東京UFJ銀行など取引金融機関に約1000億円の債務の返済期限延長を求める方向で最終調整に入ったことが18日、明らかになった。私的整理の1つで第三者機関が仲介する事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きに入る方針を主力銀行などに伝えた。約450万人の加入者がいるPHSサービスを継続しながら、経営再建を目指す。
債務の減免や貸出債権の一部を株式に振り替える「債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ)」には踏み込まないもよう。政府の認定を受けた第三者機関「事業再生実務家協会」の事前審査を経て、来週にも正式な手続きに入る見通しだ。
[9月19日/日本経済新聞 朝刊]
(9/19 7:07)
今の無理なサービス展開やXGPへの無理な投資では、1年以内には経営破綻するだろうと思ってたが予想よりも早く私的整理となったか。というワシも 今月Willcomを解約した一人 だが、何か?
KSP¶
いつもの勉強会の宴会よりもいろんな人と話が出来る上、参加費も総額では安く済むのは良いですな。直接会うことでいろいろ溜まっていたタスクも少し前進。仕事の合宿とは違い 1 、f2fの効果が高いよね。帰宅後、昨日と手付かずだったので、本日帰宅後にcaffでキーサインしておこう。
SmartQ5実物。¶
本庄さんに見せて頂いたSmartQ5は思った以上に軽くて小さかった。小説なんかは良いけどオライリーを単純にPDFにすると厳しいな。epubにすれば最適化できるのだろうけど、権利関係が難しいし。バッテリーが4時間しか持たないのもネックか。ubuntuで4時間、Androidならどれくらい持つのかな。
こまめカワユス¶
途中ねこ談義になった。自分んチの猫(こまめ)が可愛いと言われるのはめっちゃ嬉しいですな。
- 1
同じ職場にいて合宿で気分転換になるなんて詭弁だ。そんなん社内の会議室でちゃんと時間決めてやりゃエエだけだ。
合宿¶
仕事で合宿を行うというので、幕張のOVTAに行ってきた。行うというので、とか言いながら幹事はワシだったのだけど。8年ぶりの幕張 1 は大層様変わりしていた。某外資系の会社で新人研修を受けていた当時はまだカルフールと幕張テクノガーデン、それと南口のアウトレットくらいしか商業施設はなかったのだが、更地だったところにガシガシ建っていた。金曜土曜の一泊二日で昨日は意外に人が多いのに驚いた。幕張ってビジネス街かと思っていたのだけど、高校生くらいの学生が多いね。飲み屋の飲み放題の金額が1200円とかなり安いのは、大学生がいないからだろうか。社会人になると飲み放題にしても元取るほど飲めなくなってたりするしね。
OVTAは研修施設はまぁ良い感じ。中会議室を使ったのだが、電源とRJ-45の口の位置がちょい不便。電源タップを借りればよいのでまぁ、気にするほどではないのかもしれないが。宿泊は一人部屋になったのだが、最上階の18階はかなり景色は良かった。携帯電話の電波が弱いのはまぁしかたないかもしれない。飯は外に食べに行く方がよいね。味が不評な割に値段が高め。
合宿自体は、前日の20時ごろまでまったく資料を用意していなかったのだが、やっつけ仕事で当日の自分の番までになんとか3つ資料を作り上げた。資料が不足しているところは喋りでカバー。資料なしで受け答えできたあたり、今年ちゃんと自分は仕事していたのだね、というのを実感。(オイ 残業を極力しないでも仕事はできるんだねぇ…。
- 1
正確に言うと4年くらい前に免許の更新で海浜幕張には一度来ているのだけど…。