壁紙が浮いてきた…。¶
新居で生活し始めてから約4ヶ月。引渡し時には問題なかったのに、徐々に小さな欠点が出てきた。まず、和室の隅の壁紙が少し浮いてきた。ちょうど糊の汚れがあったところなのだが、ここは上手くできなかったのだろうか。あと、浴室前のビニール床も一部浮いてきたし。そういえば3ヶ月点検はまだだったなぁ。管理会社に問い合わせをしてみるか。
またですか。¶
あるある大辞典でまた捏造が発覚した とか。まぁメディアのいうことを鵜呑みにする輩がいるなら、それもどうかと思うが 1 、この番組の担当者や責任者は問題外だな。他の類似番組も煽りを食らうのでは?
- 1
社会人新人のときに自分で確認しろ、と叩き込まれなかったかい?
1秒の世界の再放送で¶
「気候大崩壊、温暖化の恐怖」というコーナーを見て、自分にできること、できないことを考えてみた。
できること
できないこと
自宅サーバの停止。
ただ、使用している機器が組込機器なので普通のサーバなどに比べると非常に消費電力は小さい。
検証項目
商用サーバは組込機器で代用できないのか?
単に情報提供だけなら、組込機器でも十分だと思うのだが。
取り敢えず、”温暖化”で検索して、個人でできそうな事を書いた本無いかと探したら、下記の本を見付けた。評価も高そうなので読んでみるか。
というか、1秒の世界という原作があったのか。これも買うか。
どろろを見てきた。¶
昨晩、昨日公開された「 どろろ 」を見てきた。原作のイメージを壊さないように良い感じで脚色されていてよかったなぁと。でもやっぱり、足の焼水とかは出してほしかったなぁ。映画のどろろは原作よりも、以前、セガから出た、 PS2専用ソフトの「どろろ」 の方に全体的なイメージは似ているかな。