Replaced Wi-Fi router¶
今まで使っていた無線LANルータが、最近頻繁に電源を入れなおさないと使えなくなることが増えたので、年明けに無線LANルータを買い替えました。買い替えたのは、NECの PA-WG1800HP/E です。以前は一台を家の中心にある和室に置いていたのですが、玄関側の部屋では電波が弱いこともあり、今回は2台購入し、両方共ブリッジモードで使うことにしました。
一台は玄関近くの洋室に縦置きに、もう一台はベランダ側のリビングに設置することにしたのですが、困ったのはリビング側。洋室の方はチャイルドゲートのおかげで娘が自由に行き来できないのですが、リビングだと確実にいたずらします。前の無線LANルータも娘のいたずらのせいでアンテナがもげてしまいました。なので購入時点で壁掛け設置にしようと決めていたのですが、購入して商品が届いてから気づいた失敗はこれ。
自分でネジを用意しないとアカン、ということです。購入してからレビュー見てみたら、やはり同じように困っている人がいました。(持ち家ですが)壁に穴を開けるのは嫌なので、この説明書の写真を持って、ららぽーと横浜の東急ハンズで相談し、この ネジ
と板を購入しました。推奨のネジとはちょっと形状が違いますが、これでも用は足りています。推奨ネジは大型店(新宿、渋谷など)しか置いていないようです。
次に悩んだのが設置場所。リビングには時計やカレンダーを掛けることのできるレールが元々設置されているので、それに掛けようかと思っていたら問題になったのは電源コードの長さ。天井近くから吊るすには電源コードは短すぎる上、このレールに引っ掛けたとしても電源コードと電源アダプター自体を娘が手の届かない家具の裏などに配置できない状態でした。
そこで、レールよりも少し下の位置にあり、ちょうど真下が家具になっている、和室用のエアコン用のダクトを利用することにしました。リビングのエアコンは大型のを設置していたこともあり、和室にはエアコンは必要なかったのでダクト自体は入居時のまま蓋をしていたのでした。
で、設置した結果がこんな感じです。
横
正面
ダクトにフックを通し、それを和室側に引っ掛け、
Wi-Fiルータ自体はフックから針金で吊るし、針金はコードカバーをすることで目立たないようになりました。
全体がこんな感じです。下に垂らしているのが電源コードですが、この下に家具があり、このコードと電源アダプターは娘の手には届かないという塩梅。ルータの右側にあるネズミのカレンダーが吊るしてあるのが前述のレールですね。