Linux Kernel 3.0で解決された問題。¶
昨日リリースされたLinux Kernel 3.0をMacBook 5,2でビルドしたら、認識されるディスプレイサイズがおかしい問題や、xrandrで外部出力が使えない問題が修正されていました。また、描画も若干シャープになった感じ。
そして、何よりの改善は、grubのオプションにnosmpを指定しなくても、ちゃんと起動できるようになったこと。でも、コアを1つしか利用できない問題自体は解決してないんですけどね。
[ 0.068196] CPU0: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P7350 @ 2.00GHz stepping 0a
[ 0.072003] Performance Events: PEBS fmt0+, Core2 events, Intel PMU driver.
[ 0.072003] ... version: 2
[ 0.072003] ... bit width: 40
[ 0.072003] ... generic registers: 2
[ 0.072003] ... value mask: 000000ffffffffff
[ 0.072003] ... max period: 000000007fffffff
[ 0.072003] ... fixed-purpose events: 3
[ 0.072003] ... event mask: 0000000700000003
[ 0.072003] NMI watchdog enabled, takes one hw-pmu counter.
[ 0.072003] Booting Node 0, Processors #1 Ok.
[ 0.072003] smpboot cpu 1: start_ip = 9a000
[ 5.147937] CPU1: Not responding.
[ 5.148013] Brought up 1 CPUs
[ 5.148016] Total of 1 processors activated (3980.07 BogoMIPS).
それでもこれはうれしいですね。とりあえず、Debian勉強会などで外部ディスプレイを使えないためにわざわざOS Xを使わなくてはいけない、という問題はなくなりました。その代わり、実はバックライトの調整ができなくなっているので、どっちがええだろうかねぇ。
コアを1つしか使えない問題の現状。¶
https://bugzilla.kernel.org/show_bug.cgi?id=13170
refit + grub-efi + nvidia binary => works and you have 2 cores, 3D and compiz
effect but it’s a real pain to change the brightness plus it’s a blob.
refit + grub-efi + nouveau WITH a kernel at least 2.6.38 => works like a charm
: 2 cores, 2D and you can change easily the brightness
rEFIt + grub-efi + nvidia binaryか、rEFIt + grub-efi + 2.6.38以上でnouveauを使えば、コア2個使えるようになっているっぽいです。しかしgrub-efi自体への切り替えがなぁ…。