lxc 0.6.5になるとlxc-debian.gzの仕様が変わりすぎている罠。¶
先月末にtweetして後でまとめておこうかと思っていたのだが、すっかり忘れていた。自分のtweetを検索するのってマンドイので、メモっておく。
http://twitter.com/mkouhei/status/11066798172
lxc 0.6.5になって、またlxc-debianスクリプトが大幅に変わっているな。
lxc-debian.gzスクリプトは0.6.4までは対話形式でネットワークまわりなどの設定をしてコンテナ用のrootfs作成時に反映されるようになっていたのが、0.6.5になると対話形式でなくなり、かつネットワークまわりの設定は自分で手動でせざるを得なくなった。
http://twitter.com/mkouhei/status/11066870169
デフォルトでインストールされるパッケージからapacehが削除されたのはよいことだ。
デフォルトで選択されているパッケージが最低限になったのは良いこと。
http://twitter.com/mkouhei/status/11067011078
デフォルトのパラメータ設定をスクリプトに記述しなくしたのか。
さっきのネットワークまわりの設定の話。
http://twitter.com/mkouhei/status/11067319771
lxc-debianのパラメータが思いっきり変わっとるがな。
./lxc-debian {create|destroy}とかだったのが、-p|–path, -n|–name, -c|–cleanとかになっている罠。サブコマンドだったのに、オプションにしてしまっとるがな。しかも互換性なし。w
http://twitter.com/mkouhei/status/11067906471
lxc-debianで作れるコンテナが<path>/rootfs だけになっている罠。
これはかなりひどい。0.6.4までは、rootfs.<name>/だったので、互換性なし。でも、0.6.5自体は、rootfs.<name>の方じゃないとlxc-lsなどでちゃんと見てくれなかったりするので、lxc-debian.gzの仕様変更は0.6.5においてはこのスクリプトだけが先行しているように見える。でも仮にも0.6.5としてリリース用のタグ打っているんだから、整合性合わせておかないと0.6.5から使い始めた場合はlxc-debian.gzが使い物にならない罠。revertしておくべきだったんじゃねぇのと思う。
http://twitter.com/mkouhei/status/11067923008
複数コンテナ作る場合はどうするんだ。
上と同じなので、ユーザランドのlxcツールと整合性が合っているのなら、下位互換性を無視すれば問題なかったんだけどね。
http://twitter.com/mkouhei/status/11068011731
今までみたいにrootfs.containername/の方が便利だぞ。
同上。
http://twitter.com/mkouhei/status/11068788822
む、0.6.5のlxc-debianスクリプトでコンテナ作ると、-f で設定ファイル指定しないとアカンのか。
これのせいで、 lxc-lsでコンテナイメージの有無を確認して自動的に一括起動 のようなことが簡単に出来なくなってしまった。いやスクリプト書き直せばいいだけなんだが。
http://twitter.com/mkouhei/status/11068953734
lxc-debianスクリプトがlxc自体のコマンドと挙動があってねえ。
既出。
http://twitter.com/mkouhei/status/11069120526
コンテナ側のネットワークの設定もされないな。
これも既出。
http://twitter.com/mkouhei/status/11069303624
これは…一度に変えすぎて整合性取れてねえな…。
これもそうね。
http://twitter.com/mkouhei/status/11075310113
lxc-debian.gzはこれでガツッと削られたのか。言いたいことは輪からんでもないがなあ。http://bit.ly/ciFjaT
せめて整合性は取ってほしいよね。
そのうち新しいリリースが出て、今まで使っていたコンテナイメージが使用できなくなる、とならなければ良いなぁと。