第58回東京エリアDebian勉強会、2009年11月勉強会

京オリンピック青少年総合センターで開催しました 。参加者は、あけどさん、なかおさん、吉田さん、やまねさん、山本さん、本庄さん、日比野さん、あらきさん、高橋(emasaka)さん、つじたさん、岩松さん、まえだの12名でした。

Debian での数学ことはじめとして、gnuplot, Octave, Rの入門についての話を私が行いました。gnuplot と R でのプロットのやり方と、R と Octave のそれぞれの拡張パッケージである CRAN, Octave-Forge からの Debian パッケージ化するためのポイントポイントについて議論できたので、参加された方はgnuplot と Rを自習して使えるようになると同時に、Octave-Forge と CRAN の拡張パッケージをガンガン Debian パッケージにするべく ITP していることでしょう。なかおさんに内容フォローして頂けたの助かりました。

もう一つのネタとして岩松さんが Debian auto-builder ネットワークについての話をされました。Debian を支える重要なシステムであるにも関わらず、このシステムを理解している DD も少ないとのことなので、とても意義のあるセッションでした。特にドキュメント化されていない loop-depends の対応の話には溜飲を下ろした人が多かったのではないかと思います。今回の話で、auto-builderに興味を持ったヒトは、ぜひ Debian/SH4のポーティングに参加しましょう。

宴会は、石臼挽きたて蕎麦と酒肴の店 心粋 参宮橋店にて。Rolf さんが宴会から合流され、宴会場でのキーサインパーティが行われました。

内訳

金額

資料コピー分11人

-3,747円

会場代

-2,800円

勉強会参加費

+500円x10人

勉強会小計

-1,547円

内訳

金額

宴会費用

-51,498円

宴会会費

+5000円x11人

宴会小計

+3,502円

合計 1,955円の黒字

余剰分は次回へ繰り越します。

Kinko’sでの印刷を初経験してみて。

成り行き上、Kinko’sでの印刷も初めて体験したのですが、結構中綴じ製本で出力手数料が意外と高い(600)ですな。セルフサービスでは製本はできないみたいなので、ある程度人数見込めないと、この部分を吸収できないないなぁ。他にもうちょい安いオンラインプリント無いもんでしょうかね。