新たな会議室を求めて。

今日、10/18に新しくオープンした 稲城市立iプラザ へ行ってみた。京王線若葉台駅北口駅前のロータリーの向かい。徒歩2分ということだが本当に目の前。今日はオープンということで結構賑わっていた。賑わっていたのは併設のサンクスもオープンで記念セールでおにぎりやサンドイッチが50円引き、スイーツ30円引き、玉子M玉10個98円などで賑わっていたのかもしれないが。でもまぁ施設の中、特に稲城市立中央図書館の分館の図書館と、喫茶コーナーは人気だった。

電波状況

GDDフォンを片手に無線LANの電波状況を探って見たところ、1Fのエントランスロビーを中心にHotSpotが使えた。認証は不要。ただし、1階だと喫茶コーナーから管理事務所のあたりまでで、iプラザ図書館内はほぼ電波が弱くて使えないと言ってよいだろう。2階だと、エントランスロビーが吹き抜けになっているため、階段を上がったプレイルームの前から小会議室の前までは使えるようだ。会議室内については後述。

飲食

館内は基本的には飲食禁止だが、喫茶コーナーでは可。併設のサンクスで買出しできる。

会議室

大会議室50人、中会議室30人、小会議室20人で2階に1部屋ずつ。大、中会議室は2分割できるようだ。大~小会議室を一つの大広間としても利用できるとのこと。今日は全て締め切っていたので中を見られなかった。というか、借りるときに解錠し、終わったら施錠するらしい。

飲食

会議室内は飲食可能だ。これは大きい。

電源

床にあるので問題ないとのこと。

無線LAN

上記のように廊下を歩いて見た感じでは使えないのでは?と危惧したのだが、どの会議室も無線LANを使えるようになっているらしい。使えなければ何のために無線LANを配備しているんだか訳分からんが、まぁ一度使って確認した方が良さそうだ。

その他設備

ホワイトボードは据え付けらしいが、プロジェクタ、スクリーンは共通備品らしい。ただ、これが有料なのか無料なのかが分からん。聞くの忘れた。ホールでは少なくとも有料で、スクリーン、プロジェクタは一コマ単位になっている。ただ、ホールでの一コマは、2時間単位ではなく、3時間ないし4時間になっているので無料なのではないかと踏んでいる。後日聞いてみるか。

利用料金

稲城市民であれば、午後なら2時間単位で、小・中会議室は600円、大会議室でも1000円なのでかなり安い。というか設備も考えると今までで一番安いんじゃなかろうか。スクリーン、プロジェクタは無料なのかちゃんと確認しておくか。

予約方法

最初に一度利用者登録を現地でしていないとダメらしいので、今日早速個人で利用登録してきた。予約は市民、市内団体なら半年先からできる。

  1. 6ヶ月先の場合、抽選予約となる。

  2. 空きがあれば5ヶ月先から使用日前日までは市外個人、団体も含めて空き施設予約ができる。

とまぁ市民には結構有利だが 1 、注意が必要なのは支払いについて。支払いは予約できてから数日以内に支払いが必要なのだが、一度支払ってしまうと返金されない。なので使うか使わないか分からんけど取り合えず予約しておこう、というのはダメだ、ということ。

とは言え、Webサイトの利用申し込み上では×になっていても、それは支払い済み、ということではなく支払いが完了しなかったか、あるいは支払い済みで変更またはキャンセルした場合、再び予約可能になるかもしれない、ということらしい。

で、試しに予約状況を見てみたら、会議室も土日は結構埋まっている。例えば、仮にDebian勉強会の2010年1月をここでやるとしたら2010年1月16日だろうから、空き状況を確認してみたら、30人部屋の中会議室は午後3(17:30~19:30)、夜間(19:45~21:45)しか空いていない。半年先から予約できる、というのは料金も料金なのでかなり競争は激しそうだ。

宴会は向いてないかも。

飲み屋はあまりないが、 多少はチェーンのレストラン はある。駅改札向かい奥の牛角に行くのが良いだろうが、参加者が23区方面が多いなら調布に出た方が便利だろう。が、それなら最初から調布でやった方が良いよねぇ。ちなみに、

http://twitter.com/ar1/status/4939072851

@mkouhei 若葉台といえばはんだや

ということで 駅前のフレスポ若葉台に半田屋 という店があるらしいので、これは安い!と思い、今日見に行ったついでに飯食ってこようと思ったら、無かった。 すでに撤退していた ようだ。

でも場所が不便だね。

仮に午後3を使う場合だと16:50 新宿発、調布乗り換えで17:18若葉台着。川崎方面からくる場合なら、16:25川崎発、稲田堤乗り換えで同時刻着。立川だと16:33発で稲田堤乗り換え、同着。と、行きは一見良さそうではある。が、問題は帰りだろうな。仮に武蔵浦和から来ているとしたら終電は23:25発。西船橋から来ているとしたら、若葉台発の終電は23:35発。まぁこの辺は許容範囲かも知れないが、西船橋の隣の東西線原木中山駅が帰る先だと22:51発が終電。先日のCouchDB JPの勉強会の宴会でも話題になったのだが、やはり参加者は通常住んでいる場所がバラバラだと23区内でやらないと結構難しいだろうなぁ。

ワシは自宅から行きも帰りもマウンテンバイクで10分くらいでいけるから結構便利なんだけどね。坂道多いけど。(わら

1

そりゃ市民税払っているんだから当然だな。