本日の状況。¶
MacBook AirのDebian化の現在までの状況としては、
Xは特に設定しなくても、解像度が1280x800になっていた。
b43-fwcutterでも、やっぱり無線LANダメ 1 。
cpufreqも特に設定しなくてもon-demandでクロック数を自動調整できる。
hibernate-ramを実行させようとしたら、下記の様に表示されて実行できなかった。
s2ram: unknown machin, see s2ram(8) and the USsuspendRamForce option
hibernate-ram: Aborting.
ハードウェア周りが出来るところと出来てないところと分かれるが、ボチボチやってくか。Xfce4でDebianを起動させた状態で写真を撮ってみた。

しかし、周り散らかりすぎだな…。
- 1
b43-fwcutterもbcm43xx-fwcutterもupstreamは同じだしなぁ