本日までの成果まとめ。

  • ブートローダ

    • rEFIt 0.10をMac OS Xからインストールしてやれば使える。

    • 但し、GPTに対応していないブートローダやCD-ROMブートはfirmwareのバージョンが古いからアップデートしろ、とかいうメッセージが表示されて、rEFItからは起動できない。

    • optionキーを押してMacBook Airを起動させて起動ディスクを選ぶか、rEFItの画面でescapeキーを押せば、起動できる。GPTとMBRを同期させておく必要がある。 1

  • Debianインストール

    • Etch(amd64)のインストーラだと、キー入力が二重になるためアカン。

    • 2/11時点までのLenny(amd64)のインストーラだと、インストールまではできるが、初回起動の途中で固まってしまい、電源オフしか手段がないため、これまたアカン。

    • 2/15現在のLenny(i386)のインストーラだと、インストールはできる。

      • 無線LANもオプションのUSB ethernetも認識されないのでネットワークの設定ができない。

      • Debianを起動させるには、下記の手順が必要。

      1. +rEFItをインストール

      2. +DebianをDVDからインストール

      3. +LILOをパッケージのみインストール

      4. +インストールを中断して再起動

      5. +rEFItからgptsyncを実行

      6. +Debianインストーラをrescueモードで起動し、liloを実行

      7. +optionキーから起動ディスクを選択し、Debianを起動

あとはkernel2.6.24.2で再構築してみたが、今のとこ上手く行かず。今晩からスキーに行ってくるので、続きは帰ってきてからやるか。

1

同期させないとそもそも表示されないけど。