ドキュメント、マージされました。¶
先日pull requestしたTonicDNSの使い方のドキュメントですが、upstream側が用意しようとしていた開発者向けのドキュメントに合わせる形で部分的に修正されたのち、無事 developブランチにマージ されました。これでようやく使うための最低限の情報が整った感じですね。
現時点でのTonicDNSの残タスク。¶
- 使い方のドキュメントが無い
- ユーザドキュメントを作る。これは先日のブログをベースにすれば良いですね done
- レコードの更新ができない
- レコードの更新もできるようにする
- MX, SRVレコード以外のレコード登録にpriorityが設定されるのはイケてない done
- ユーザ作成ができない
- これはどうやって許可された人がアカウント作成できるようにするかを考えないとですね。
- レコード更新してもSOAレコードのserialが更新されない
- 更新できるようにする
serialの更新、レコードの更新の順かな。