Webサーバ勉強会に参加してきた。

id:oranieさんが主催した Webサーバ勉強会 に参加してきた。モジュールを読み込むだけのとこの話で、認証まわりモジュールを担当することになったので、auth, authn, authz, authnzとかあるけど違いをよう知らんのぉということで、関係図を作ることに一所懸命になって、肝心のモジュール自体を一行ずつ解説はしない、という手抜きっぷり。他の方はちゃんと一行ずつ解説してたので、ちょっと恥ずかしくなった。

さっきのエントリでようやくSlideShareに日本語ちゃんと表示できる形でアップできるようにしたので、こっちにも添付しておいた。 1

S2s websrv201011-presen

他の人もブログに書かれているが、発表形式とかも特に指定も無く20人いればいろんな発表形式になったので面白いかった。知らん設定とか結構あったので勉強にもなったし。また次回あれば、都合つけて参加したいですな。参加者の皆様どうもありがとうございました。

おまけ

なお、p.6の図は、graphvizで作ったので、コードもはっつけておこう。

# dot -Tps:cairo -o mod_auth.eps mod_auth.dot

digraph base {
        graph [rankdir=LR,style=rounded,color="#8888ff"];
        edge [labelfloat=true,fontsize=10];
        node [shape=box,fontsize=10,fixedsize=true,width=1.5,height=0.3];
        mod2 [label="mod_dbd",color=gray];
        mod3 [label="mod_ldap"];
        subgraph cluster0 {
                index0 [label="認証フロントエンド\nモジュール",shape=plaintext,height=0.5];
                mod00 [label="mod_auth_basic"];
                mod01 [label="mod_auth_digest"];
        }
        subgraph cluster1 {
                mod10 [label="mod_authn_file"];
                mod11 [label="mod_authn_dbm"];
                mod12 [label="mod_authn_dbd",color=gray];
                mod13 [label="mod_authnz_ldap"];
                mod14 [label="mod_authn_anon"];
                mod15 [label="mod_authn_alias"];
                index1 [label="ユーザ認証\nモジュール",shape=plaintext,height=0.5];
        }
        subgraph cluster2 {
                index2 [label="承認モジュール",shape=plaintext];
                subgraph cluster20 {
                        index20 [label="ユーザ承認",shape=plaintext];
                        mod200 [label="mod_authz_user"];
                        mod201 [label="mod_authz_owner"];
                }
                subgraph cluster21 {
                        index21 [label="グループ承認",shape=plaintext];
                        mod210 [label="mod_authz_host"];
                        mod211 [label="mod_authz_groupfile",width=1.68];
                        mod212 [label="mod_authz_dbm"];
                }
        }
        subgraph cluster3 {
                index3 [label="フォールバック\nモジュール",shape=plaintext,height=0.5];
                mod30 [label="mod_authn_default",width=1.7];
                mod31 [label="mod_authz_default",width=1.7];
        }

        subgraph cluster4 {
                index4 [label="認証プロバイダ",shape=plaintext];
                provider0 [label="file"];
                provider1 [label="dbm"];
                provider2 [label="dbd",color=gray];
                provider3 [label="ldap"];

        }
        subgraph cluster5 {
                index5 [label="OS管理の情報など",shape=plaintext];
                resource0 [label="ホスト名\nor\nIPアドレス",height=0.68];
                resource1 [label="ファイル所有者"];
        }
        index6 [label="anonymous認証",shape=plaintext];
        index0->index1;
        index1->index21;
        mod10->provider0;
        mod11->provider1;
        mod12->provider2;
        mod13->provider3;
        provider2->mod2 [label="コネクションプール、\nキャッシュ"];
        provider3->mod3 [label="コネクションプール、\nキャッシュ"];
        mod211->provider0;
        mod212->provider1;
        index0->mod30 [label="設定なし"];
        index2->mod31 [label="設定なし"];
        mod210->resource0;
        mod201->resource1 [label="file-owner"];
        index1->mod200 [label="user\nvalid-user"];
        index1->mod201 [label="file-owner\nfile-group"];
        mod15->mod10 [label="alias"];
        mod15->mod11 [label="alias"];
        mod15->mod12 [label="alias"];
        mod15->mod13 [label="alias"];
        index6->mod14 [rank=same];
}
1

Githubでは既に公開済み