Debian on MacBook Air & PSPのみダメだった。¶
NEC WR8500Nを返品して、代わりに購入したBUFFALO WZR-HP-G300NHだが、WPA2-PSK AESで接続検証を行ってみた。
使えたもの。¶
- Let’s Note R3 + NETGEAR WN511T
- Debian squeeze/sid
- ndiswrapper / netmw14x
- Marvell Technology Group Ltd. 88W8361(11ab:2a02)として認識。
- Windows xp SP3
- Debian squeeze/sid
- 黒MacBook
- Debian squeeze/sid
- madwifi
- Mac OS X
- Debian squeeze/sid
- MacBook Air
- Mac OS X
- Chumby
- Wii
- iPod touch
ダメだったもの。¶
- PSP
- MacBook Air
- Debian squeeze/sid
- ndiswrapper / bcmwl5
- Broadcom Corporation BCM4328 802.11a/b/g/n (rev 05) (14e4:4328)として認識。
- Debian squeeze/sid
PSPはWPA2自体を扱えないので仕方ない。最新のファームウェアも対応してなかった。MacBook Airは何でだろうかなぁ…。まぁ有線LANを使うか…。